遅くなりました。前回のJellyのリポートを、ごく簡単ですが記録しておきます。
今回は、「仕事に役立つツール教えます+Jelly@カフーツVol.8」というタイトルで、日頃使っていて、仕事する上でこれは便利というソフト、ウェブサービス、ツールを「ちょっと、知ってる?」と教え合いっこしよう、という内容でした。ご参加いただいた皆さん、誠に有難うございました。
…でしたんですが、以前、ヴォイス版Instagramとでもいうべき画期的なiPhoneアプリを開発中だということで、Jellyに参加された文原さんが、東京でのミッションを終えて久しぶりに参加されたので、まずはその内容を簡単にご紹介頂きました。
聞けば、その時のJellyをUstreamで配信しているのを、東京のPAXCoworkingのY川さんがご覧になってて、それがきっかけで経験豊富なデザイナーであるF木さんにインタフェースについてアドバイスいただけるようになったり、法務関係の方と新たな繋がりができたとか。スバラシイ。コワーキングが取り持つ縁というのは、これからもどんどん現れると思いますね。こういう話を聞くと、俄然やる気が出ます。
で、その文原さんのご報告に続いて、今回は四方さんが「使える道具」をキーノートにしてプレゼン頂きました。これがなかなかの力作。ま、正直言って前半の自己紹介がやや長めですが(そしてそこは、懇親会でも突っ込まれてましたが、参加者各々が自己PRするイベントというのもいずれやってみたいです)、ご自身が使って便利と思えるツールを裏技を含めて順序立てて解説して頂きました。余談ですが、iPhoneをリモコンに使ってのプレゼンは、画面のそばでフリーに話せるのでイイですね。ボクもそのうちトライしたい。
例によって、その模様をUstreamしてアーカイブしておりますので、ここにも掲載しておきます。ただ、冒頭音声の入っていない部分が数分ありますが、どうかご容赦を。
照明を落としてスライドショーをUstreamするのは、なかなか難しいですね。この辺は、いずれネマ研でも取り上げて勉強したいテーマですが、今後の課題とします。
さて次回は、17日(土)です。ふるってご参加ください。
コメントを残す